大手キャリアを使っていると毎月の通信費というものが8,000円~9,000円ぐらいになるので格安SIMを検討してみた
毎月の通信費がバカにならない…
格安SIMの種類も豊富で迷ってしまうが今回はLINEモバイルを契約した
LINEモバイルにした理由
①ソフトバンク回線が使える
自分はソフトバンクのXPERIAを使用しているのだが今使っている端末をそのまま使いたかったのでソフトバンク回線が利用出来るLINEモバイルにした。
SIMロックを解除する方法もあるが
LINEモバイルならSIMロック解除なしで今使っている端末が利用出来る
SIMロック(シムロック、英語: SIM lock)とは、特定のSIMカードを差し込んだ場合のみに動作するよう携帯電話や通信モジュール等の通信端末に施される機能制限のことである S:Wikipediaより引用
⚠️ただし、2017年8月以前に購入した端末はSIMロック解除をする必要があるようなので注意が必要である
公式サイトで自分の使っている端末が動作確認済みか確認出来るので必ず確認しておく方が良い
②シンプルな料金体系
格安SIMに共通していることだが料金プランが非常にシンプルである
そして何より大手キャリアに比べて格段に割安である
今回、音声通話が可能なプランの5GBを選択したが月額2,200円ととても安く運用できる。
今まで8,000円近くかかっていたことを考えるとこの維持費はとても魅力的である。
また、格安SIMで懸念されている通信速度などに関してもLINEモバイルのソフトバンク回線は安定しているようである。(これは実際に使ってみないと何とも言えないので使っていくうちにまた随時追記していきたいと思う)
③コミュニケーションフリープランなら主要なSNSはデータ消費なしで利用できる
LINEモバイルにはコミュニケーションフリープランがあるのだが、このプランを選択するとLINE、Twitter、Instagram、FacebookといったSNSがデータ消費なしで利用できる。
自分はよくTwitterを利用するのだが
速度制限がかかると満足に使うことが出来ない場面があったのだがこのプランならその様な心配もなくストレスフリーで使えるので嬉しいポイントである
④端末も選べる
LINEモバイルでは端末の取り扱いもしているので自分に合った端末を選ぶことも出来る。
今回自分は今使っているXPERIAをそのまま利用したが端末を持っていない場合でも安心して契約できる