-Amazonプライムが値上げをした-
Amazonプライムの年間料金が3900円から4900円へと値上げされた。この値上げを機会にプライム会員の契約を継続するかどうか悩んでいるユーザーも多数いるようだ。
月額料金で考えるとわずかな値上げに見えるが果たして継続して利用するべきなのか?
-Amazonプライムで利用できる特典-
Amazonプライムに登録すると、お急ぎ便や日時指定便といった配送に関するサービスが無料で利用できる様になる。
Amazonで買い物を良く利用するユーザーにはこの特典だけでも利用する価値はあるように思える。
Amazonプライムの凄い所はこれに加え、対象の映画やアニメが無料で視聴できる『プライムビデオ』や対象の音楽の聞き放題サービス『プライムミュージック』も特典として利用できる所にある。
-Amazonプライムで利用できるサービス一覧-
-配送特典-
当日お急ぎ便、お急ぎ便、マケプレお急ぎ便といった配送オプションが何度でも無料で利用できる
また、お届け指定便も追加料金なしで利用できるので日中あまり家にいない人にとってもこのサービスはありがたい
プライムナウと言う最短2時間で荷物を届けてくれるサービスも利用できる(一部の対象エリア限定サービス)
-会員限定先行タイムセール-
Amazonのタイムセールに通常より30分早く参加が出来るサービス。人気のタイムセール商品を購入出来る確立がぐっと向上する。
-Amazonパントリー-
日用品から食品といった低価格のものを一箱にまとめて配送してくれるサービス。
一箱あたり390円の手数料が生じるがまとめて買うとキャンペーン価格が適用されるなどお得に利用できる。
必要なものを必要な分だけ注文できるので一人暮らしや買い物に行く時間がとれない人には重宝するサービスである。
-Amazonファミリー-
おむつやおしりふきといったベビー用品が定期オトク便で15%オフで購入出来るサービス。
小さなお子さまがいる家庭で必ず必要になるおむつやおしりふきがお得に購入出来るのはとても嬉しいサービスである。また定期便なので買い忘れの心配もないので安心である。
-プライムペット-
飼っているペットに関する情報を入力するとその情報に合わせたお得なコンテンツが利用できる。またペット関連商品も一部対象商品が10%オフのお買い得価格で購入できる。
Amazonでの買い物がより便利、お得になるオプションが把握しきれないほど用意されている。自分もあらためて確認してみたが利用できるのにしていないサービスもあるのでとても勿体ない所ではある。
-動画配信、音楽サービスも利用できる-
自分がAmazonプライムを利用しているのはどちらかと言えばコチラが大きい。
特にプライムビデオはAmazonプライムの特典の1つに過ぎないのにコンテンツの充実ぶりが素晴らしい。正直言ってこれだけ利用するだけでもプライム会員になる価値はあると個人的には思う。
-プライムビデオ-
プライム会員特典に含まれる映画、アニメ、ドラマなどが追加料金なしで見放題になるサービス。また端末にダウンロードしておく事も可能なので家のWi-Fi環境下でダウンロードしておけば出先で通信料を気にすることなく楽しめるのも利点である。
NetflixやHuluなどの専門サービスにはコンテンツ量では敵わないが、プライムビデオのコンテンツも更新されるので飽きずに楽しむことがこと出来る。
キッズカテゴリには子どもの好きなアニメや映画もあるので小さな子どもがいる場合でもオススメである。
-プライムミュージック-
プライム会員なら追加料金なしで100万曲以上の曲が聞き放題になるサービス。これも利用しているが正直邦楽のラインナップは少ない気がする。洋楽に関してはある程度豊富に聞くことが出きるので洋楽好きには嬉しいサービスである。
またプライム会員なら月額780円、年間契約7800円で6500万曲以上が聞き放題になる
Amazon Music Unlimitedも利用できる。
(プライム会員ではなくてもAmazon music Unlimitedは利用できるが月額980円と割引がないので少し高くなる)
-Prime Reading-
Prime Readingに登録している電子書籍が読み放題になるサービス。小説、漫画、ビジネス書などジャンルは多岐に渡るので自分の読みたいものが読める。
またKindleアプリを利用すればKindle端末を持っていなくてもスマートフォンやタブレットで電子書籍の閲覧が可能である。
こちらに関しても読める書籍の数が増えるKindle Unlimitedというサービスがあるので書籍の種類に不満があれば契約することもできる。
-プライムフォト-
オンラインストレージに写真を保存しておくことができるサービス。オンラインストレージの写真保存サービスといえばGoogleフォトもあるがGoogleフォトは容量無制限で保存するには写真の圧縮が必要になる。しかし、プライムフォトは圧縮なしで元の解像度を保ったまま保存できるメリットがある。
まとめ
おそらくこれ以外にもサービスがあるが、とにかく多すぎて全てを使いきれない。それくらいプライム会員になると様々な特典を利用できる。
米国のAmazonプライムの会員価格は日本の2倍以上するらしいので今回の値上げでもまだまだ日本のプライム料金は安い方らしい。今回の値上げでプライム会員を退会する人もいるだろうがこれからも様々なコンテンツの拡充が期待できるのでしばらくはプライム会員を続けようと思う。 全く利用したことがないという人でも30日間無料で利用できるキャンペーンも行っているので実際に体験してみてプライム会員のメリットを感じて欲しい。
無料体験期間中でも上記に紹介したサービスの様な有料会員と同じサービスを全て利用できるのでオススメである。