いわゆるオシャレ・かわいい系の軽自動車カテゴリに「ムーヴキャンバス」というクルマがある。
最近町中で見かける機会が多くそのかわいい外観やカラーリングに魅了される人も多いのではなかろうか。
今回はそんなムーヴーキャンバスの外観や内装、価格などを調べてみた。
またライバル車の存在も気になったので調べてみた
外観
公式HPより
名前には"ムーヴ'と付くがスライドドアを装着して全高もムーヴより高めに設定されているのでどちらかと言えばタントに近いイメージがある
▲上から「ムーヴキャンバス」「ムーヴ」「タント」ムーヴキャンバスはスクエアな箱形ボディに近くAピラーも立っているのでタントに近い形状に個人的には見える
ちなみに各車種の全高は以下の通り
ムーヴ:1630cm
ムーヴキャンバス:1655cm
タント:1750cm
●豊富なカラーリングも魅力的
軽自動車を購入する際の重視するポイントに燃費や質感はもちろん重要だが昨今ではカラーリングに関しても軽自動車選びには重要な要素になっているようだ
▲豊富なカラーリングが用意されているので自分好みのムーヴキャンバスを選択できる
内装
内装はシンプルにまとめられている 直線基調のインパネだが丸みがあり温かみの感じられるインテリアである
▲インパネのカラーも自分好みに変更できる
▲タントより全高は低いがAピラーが立っているおかげで見晴らしがよく解放感に優れている。タントほどの広さは必要がないという人にはムーヴキャンバスはちょうどいいクルマであると思う
収納に関しても豊富に用意されており小物の収納に困ることはなさそうだ。
また後部座席の下にも置きラクボックスと呼ばれる引き出し式の収納が用意されており床下に置きたくない荷物を保管する際に便利である
▲ムーヴキャンバスにしか用意されていないこの収納は女性ユーザーには嬉しい装備ではなかろうか
安全装備
▲ダイハツではお馴染みのスマートアシストⅢを搭載。
ステレオカメラにより車両だけでなく歩行者も認識できる
昨今ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故について連日報道されているが
このような安全装備が標準化されていったら事故も軽減するだろう
価格
価格は一番安いLグレードで125万円~ 中間グレードのX、上級グレードのGになるにつれ価格が上がる
なお一番安いLグレードからスマートアシストⅢは装着可能である。
個人的に残念なのはサイドカーテンエアバッグがオプションでも装着出来ない点とターボグレードがない点である。
スライドドア搭載モデルは車重が重くなってしまうので高速クルーズの際はターボが付いている方が動力性能において不満が出にくいだろうと思う
しかし街中での使う分には快適に移動することが出来るだろう
積載性や居住性に関してもムーヴなどよりもスペース効率に優れているし何よりデザイン面で気に入れば購入してしまっても後悔はしないだろう
ライバル車は?
かわいい、オシャレな軽自動車といえばスズキのラパンや同じダイハツでミラココアなどがあるがこの2モデルに関してはスライドドアでなく普通のヒンジタイプのドアである。それに全高に関してもムーヴキャンバスよりも低めに設計されているのでライバル車とは呼びにくい。
▲スズキのラパン
かわいらしいデザインで女性ユーザーの多いクルマだが全高は低めに抑えられておりムーヴキャンバスのライバルと呼べるかは微妙である
NBOXの派生モデルにNBOXスラッシュというモデルがあるが全高は1670cmと比較的ムーヴキャンバスに近い。
形状に関してもAピラーを立たせて見晴らしのいい視界を確保しNBOXほどではないが居住性に優れているという点でも似ている感じはする。
▲NBOXスラッシュ
NBOXよりも低めの全高でオシャレな内外装に仕立てられておりコンセプト的にはムーヴキャンバスに似ている
しかしNBOXスラッシュもスライドドアではなくヒンジドアを採用しているクルマになるのでここがムーヴキャンバスと異なる点になる
こうしてみるとムーヴキャンバスのライバルと呼べる車種は現時点では見つからない。 絶妙なポジションにいるムーヴキャンバスは唯一無二の存在かもしれない。
画像引用元:https://www.honda.co.jp/Nboxslash/webcatalog/styling/design/