
最近、よくNFTって言葉を耳にする…
気になるけど一体どこで買えるのかわからない💦

NFTを初めて購入するなら世界最大規模のNFTマーケット「OpenSea」がおススメですよ!
アート作品・NFTゲームアイテム・動画・音楽と多彩なジャンルから探せます
今回はそんな初めてNFTを購入するかたにおススメの「CryptoNinja Partners」について紹介していきます。
プレセール開始から一時間程度で完売してしまうほどの今もっとも勢いのあるNFTです

NFT(non-fungible token)とは日本語で「非代替性トークン」と呼ばれブロックチェーン上に記録される一意で代替不可能なデータ単位である[1]。NFTは、画像・動画・音声、およびその他の種類のデジタルファイルなど、容易に複製可能なアイテムを一意なアイテムとして関連づけられる

デジタルコンテンツといえば改ざんや複製が容易にできてしまうものという認識がありますがNFT化するとデジタルコンテンツひとつひとつにシリアル番号のようなものが付きその作品が世界に一つしかない唯一無二のものへとすることが可能になります。
ブロックチェーン上にすべての取引履歴が刻まれるので例えば有名アーティストの楽曲をNFTとして販売したり、ゲーム内のアイテムをNFT化して実際に販売して収入を得るなど可能性は無限大に広がります

▲実際に購入した「CNP」、ブロックチェーン上に所有者が誰なのかが記録される
「CryptoNinja Partners」とは?

CryptoNinjaは日本屈指のNFTマーケターikehaya氏と有名NFTクリエーターリツ氏がタッグを組んで手掛けるNFTコレクションとなっている
CryptoNinja Partners(以下CNP)は昨年2021年9月よりリリースされた「CryptoNinja」に登場するキャラクターのパートナーとなるかわいい4体をベースにパーツや特徴の異なる様々な種類のものが存在するジェネラティブNFT※。その総数はなんと22,222体となっており、海外のジャネラティブコレクションと比較してもその総数は圧巻的である
※アルゴリズムを使いパーツをランダムにコンピュータが組み合わせるNFTのこと

●パンダのリーリー
●ヘビのオロチ
●タカのナルカミ
●おばけのミタマ
現在ラインナップされているの上記に4体だが今後も新たなCNPが追加されるようだ
OpenSeaで「CryptoNinja Partners」を見てみる
アニメやゲーム化のプロジェクトも進行中で認知度が高まれば更に価値が高まる可能性もある

NFTには値上がりを期待して短期で保有して高くなったら売るという投資的な側面もありますが、このCNPに関しては所持してTwitterのアイコンにしたり同じCNPを持っている人とディスコードなどで交流したりするという所持することによって得られる様々な体験に価値があります。一見するとただの画像ですが(自分も購入する前はそのように思っていました…)実際に購入してオーナーになってみるとなるほど!確かにCNPって面白い!!となるはずです。
初めてにおススメな理由①お手頃な価格

CNPの価格はプレセール時点で0.001ETH(200円~300円程度)※からとなっており初めて購入するNFTとしてはとても買いやすい値段となっている
今はOpenSeaでの二次流通が主なCNPの購入手段となっているが記事執筆時点でも価格はどんどん上がっていっている

2022年5月20日の時点でFloorprice(最低価格)が0.038ETH(記事執筆時点のレートで9600円くらい)と30倍ほどの価格になっているので購入を考えているなら早めがよさそうだ

OpenSeaでNFTを購入する際にはガス代と呼ばれるイーサリアムチェーンを利用するための手数料も発生します。
ガス代は日々変動するものなのでそれを加味しても2万程度用意しておくといいかもしれません(;’∀’)💦
NFTの価格は仮想通貨同様に日々変動するものなので、人気が下火になれば下がるし、人気が高まれば当然コレクション全体の価値も上昇するのでいつが買い時かという判断は難しい

欲しいとおもったときが買い時です!(笑)
とうとうmint価格から100倍になっている Σ(゜ロ゜ノ)💦
追記:4万円以上の利益が発生しました!
価格が爆上りする前に購入した個体を0.2ETHでセールに出した所、なんと売れてしまった
他にも数体所持しているが、オファーのメール(この価格で売って欲しい)が結構くるので転売目的で数体所持してみるのもぜんぜんありかもしれない
※必ず利益が出るという保証はできません。投資は自己責任で。

この価格ではまさか売れないだろうという軽いノリで出品してみたら売れてしまいました(笑)
爆益です。安値のタイミングで大量に購入して値段があがったら売りに出す「せどり」もできるかもしれませんね
初めてにおススメな理由②国内発足のプロジェクトだから安心

はじめてNFTを買うならやはり国産のものをおススメする
特にCNPに関しては「Ninja DAO」というディスコードコミュニティがあり多くの人がNinja DAOに参加しているのでわからないことや知りたいことも気軽に質問することができる


初心者や情報弱者を狙った悪質な詐欺はどこにでもいます💦
仮想通貨の世界ではそういった詐欺被害にあってもすべて自己責任なのでどうすることもできません(´;ω;`)
仮想通貨やNFTのことでわからない事があっても気軽に質問ができる場所があるというのはやっぱり安心ですね
自分もNinja DAOに入ったのは最近ですが毎日いろいろなルームを徘徊するだけでも楽しめますよ
初めてにおススメな理由③「Ninja DAO」が熱い

「Ninja DAO」ではメタバース空間(仮想現実)でのライブイベントのほか、教育・エンタメ分野への進出などDAO内では目まぐるしいスピードでプロジェクトが進行している
「代り映えのしない日常に飽き飽きしている」「何か新しいことに挑戦してみたい」という気持ちがあるなら是非ともNinja DAOへの参加を強くおすすめする
きっと普段の日常では得られない新たな刺激を日々味わうことができる
またCNPホルダーにはこれから展開される新たなNFTコレクションを優先的に購入できる特典があったり、Ninja DAO内でCNPホルダー限定で閲覧・書き込みができるチェンネルが追加されるなどホルダーならではの特典を享受できるようになる

7月17日から発売が予定されている新たなNFTコレクション「CNPJ」もミント価格は安く設定されているので瞬殺で完売することが予想できます。保障は出来ませんがCNP同様に流通価格がミント価格から200倍!もしかしたら300倍なんてことも全然あり得ると個人的は予想しています。
そんな期待のCNPJも何とCNPオーナーなら優先的に購入できますので今からでも1つ持っておいても遅くありません!
NFTの購入にはイーサリアムという仮想通貨が必要になります。
「ビットバンク」ならスマホでサクッと口座開設ができますのでおススメですよ!
まとめ
「NFT」という言葉自体がまだ国内ではあまり浸透していないが、今回紹介したCNPが起爆剤となり世間一般にも広く浸透していくことを個人的には期待している
またCNPを所持することによって得られるホルダーの人たちとの交流やこれから発展していくWEB3.0の世界に一足早く触れることのできる貴重な体験は何物にも代えがたいものだ
今回の記事を読んで少しでも興味が湧いた方はぜひはじめてのNFTとしてCNPを迎えてみてはいかがだろうか

CNPを購入するためには仮想通貨イーサリアム(ETH)が必要です。
「bitbank」ならスマホがあれば最短即日で口座の開設から取引がおこなえます!
思い立ったが吉日です(笑)口座開設は無料で出来るのでサクッと開設しちゃいましょう!

コメント