iPadでブログを書いてみた

ブログを書く時はいつもスマートフォンを使っていたのだが少し不便に感じることが何個かあったので違うデバイスを検討してみた

パソコンが第一候補に浮上したがブログを書く以外に特に用途が思いつかずそれだけのためにパソコンを新たに購入するとういうのも躊躇してしまう

そこで主に動画視聴用にしか使用していなかったiPadでブログを書くことができないか試してみた

結論としてはiPadでもブログを更新することは可能である

しかし何点かやはりパソコンに敵わない面もあるので、注意点もまとめてみた

<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-3280420905846378"
data-ad-slot="6653370278"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

使用しているiPadは「iPad Air2」とういうモデルで2014年に発表された古いモデルではあるが自分の使用環境ではモタつきも感じられず快適に動いてくれるのでその点において全く問題はなかった。

[ブログを書くにあたり新たに購入したもの]

iPadはタブレット端末なので当然ではあるが物理キーボードは存在しない

しかし、仮想キーボードでのタイピングは難しい面があるのでBluetoothで接続可能なキーボードを購入した

▲脱着式のタイプのほうが動画を見たりする際に邪魔にならないだろうと思い
今回はこちらのタイプを購入した
実際に使ってみた感想としてはBluetooth接続も問題なくでき、タイピングも適度な打鍵感があり快適に行うことができる
f:id:TIMMY:20190709110732j:image
不満点をあげるとすればコンパクトさが仇となりキーピッチの間隔が狭いのと、よく使うエンターキーが小さいことぐらいだと思う
その他に関しては問題なく利用でき価格も手頃なのでタブレットの文字入力を快適に行いたいという人は検討してみる価値はあると思う
『iPadでブログを書く際の注意点』
以外と快適にブログを書くとこができることが判明したがやはり何点か不満な点、注意点が出てきたのでその点を以下にまとめてみた
①マウスが使えない
これが自分的には1番大きな不満点である。ipadにはマウスを接続することが出来ないのでコピー・ペーストなどは基本的に画面をタッチしてiPad本体で操作を行う必要がある。
※脱獄という方法を行えばマウスでの操作も可能になるようだが不具合が生じた時にサポートが受けられなくなるなどのリスクもあるので行う際はあくまで自己責任になる
②ブログを書きながらWEBの閲覧ができない
パソコンであればWEB画面を開きながら、ブログを書くことが出来るがipadだと中々やりにくい印象があった
出来なくはないがやはり複数の作業を同時に行うという場面においてはやはりパソコンに分があると思った

〈まとめ〉

ブログの執筆環境をスマートフォンから変えてみようと今回はipadを活用してみたがやはり大きな画面での作業というのはやりやすいと感じた。

スマートフォンでのフリック入力よりもキーボードを使ったタイピング入力のほうが速く書くことができるのもメリットである

ipadを完璧にパソコンライクで使うのはやはり難しいところがあるが自分の使用環境ではipadでも十分問題はなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました