7月17日にリリースされるNFTコレクション「CNPJ」とは?購入方法やWL条件について

5月15日にリリースされた日本最大のジェネラティブNFTコレクション「CryptoNinja Partners」(以下CNP)が大きなヒットとなってまだ二か月も経過してないが、CNPのファンアートとして新たなコレクション「CNP Jobs(CNPJ)」7月17日にリリースされます

CNP同様にまた大きな反響が期待されている「CNP Jobs(CNPJ)」とはいったいどうようなNFTコレクションになっているのか

また所有することによって一体どのようなメリットがあるのかまとめてみました

記事を書いている時点(2022年7月1日時点)でCNPのフロアプライスは0.48ETHとなっており日本円に換算するとおよそ7万円程度です。ピーク時に比べるとまだ価格は安定してきたとはいえ中々の金額ですね。

今回紹介するCNPJも初期リリース価格は0.001ETHと買いやすい価格になっていますがCNP同様に注目が集まれば、もしかしたら数百倍の価値になるなんてぜんぜん可能性としてあると思います。それくらいのポテンシャルを秘めているプロジェクトだと感じています

「CNP Jobs(CNPJ)」とは

CNPのキャラクターたちが忍務遂行のためにさまざまな職業に扮して活躍する様子が描かれているジャネラティブコレクション

企画はNinja DAO内で大活躍しているクリエイターうじゅうなさんが手掛けています

ディスコードにも専用のファンクラブチャンネルが設けられていたり皆さんから愛されているのがわかります

Twitterスペースや音声配信プラットフォーム「voicy」でも意欲的に活動されている非常にエネルギッシュな方です。というかNinja DAOの人たちは、うじゅうなさんに限らず皆さん超人すぎるんですが…

CNPJにはさらに「転職システムの実装」や「魔法使い」や「勇者」などRPGゲームでは馴染みのあるジョブも今後追加されていくようなのでCNPのように購入したあともずっと楽しめる要素が満載のNFTコレクションになっています

自分の仕事と同じCNPJを選んでTwitterのプロフィールアイコンにして楽しんでもいいし、憧れの職業のCNPJを買っても楽しいかもしれません

CNP Jobs(CNPJ)概要

プレセール開始予定日7月17日
初期価格0.001ETH
発行点数11,111点
ブロックチェーンイーサリアム(ERC721A)

購入方法

NFTを購入するためには仮想通貨のイーサ(ETH)が必要です

イーサは仮想通貨取引所で購入できるので口座開設がまだの方はさくっと作っておきましょう

ビットバンクならスマホで本人確認をおこなえば最短1日で仮想通貨の取引がはじめられます

仮想通貨ならビットバンク

いまは仮想通貨全体が下落傾向にあるのでNFTを購入するにはいいタイミングかと思います
いつ急上昇するかもわからないのが仮想通貨市場なので買うなら今がおススメです

もちろん仮想通貨に限らず投資にはリスクがつきものなので余剰資金でちょこちょこ買いましょう!

CNPJプレセール参加条件※変更あり

CNPJのプレセールの参加できるのは下記の条件を満たした方のみです。注意しましょう

ホワイトリスト対象者

①「転うじゅ」オーナー:1作品につき10点
by-ujuuna」「一夜コラボ」オーナー1作品につき5点
CNPオーナー1ウォレットにつき2点

すでにスナップショットの取得は済んでいるため今から対象のNFTを購入してもホワイトリストの対象にはならないので注意してください!
ある時点でのNFTの保有状況をチェックすること

もしプレセールに参加できなかったとしてもOpenSeaでの2次流通で買うことができます。

おそらくCNP同様に2次流通での価格はそれほど高額にはならないはずなので気に入ったものをじっくり探せるメリットもある2次流通で購入するのもいいかもしれません

またCNPみたいにどんどん価格が上がっていく可能性もあるので欲しい人は早めの購入をおすすめします

プレセール開始までもう残り僅かな日にちとなったが、CNP同様にまた大きな祭りとなりそうな予感がするCNPJ。

Ninja DAOのDiscordコミュニティに参加すればCNPJに関する情報や、今後ぞくぞくと動き始める様々なプロジェクトに関してもリアルタイムに情報を追うことができます

Ninja DAOは自分のような初心者でも気軽に参加できるあたたかいコミュニティです。
これからNFTについて勉強がしたい!CNPを買ったけど何をすればいいのかわからない人はぜひ覗いてみてください!

今まで体験したことがないワクワクがそこにあります。いっしょに楽しみましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました