『Xperia 1 Ⅱ』 レビュー

f:id:TIMMY:20210503193115j:image

話題のドコモの新ブランド『ahamo』でXperia1Ⅱを購入した

21:9のシネマワイドディスプレイに高性能なカメラ性能などエンタメ要素が充実しているXperia1Ⅱだが、今回は実際に購入して使用した感想をまとめてみた

<script async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script>
<!– ブログ広告 –>
<ins class=”adsbygoogle”
style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-3280420905846378″
data-ad-slot=”1712506843″
data-ad-format=”auto”
data-full-width-responsive=”true”></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>

■外観

Xperia1Ⅱの特徴といえばなんといってもアスペクト比21:9の縦に長いディスプレイだ

画面サイズは6.5インチと大型の部類になるが横幅が72㎜と持ちやすいサイズ感となっているので成人男性なら片手操作もできる

f:id:TIMMY:20210429180759j:image

XperiaXZ1と比較するとこんな具合となる

画面サイズはXZ1が約5.2インチとなるが幅は約73mmと1Ⅱよりも幅は広くなっている

画面サイズは縦に長くなっているので上のほうの操作は若干指が届きづらくなってしまう

Xperia1Ⅱのサイズは大きすぎると感じるならほぼ同じスペックを搭載しながらコンパクトサイズになっているXperia5Ⅱを選ぶこともできる

デザイン メインビジュアル

スペックも1Ⅱに見劣りすることなく画面サイズは約6.1インチとコンパクトサイズになっている

またXperia初、120Hzの高リフレッシュレートに対応しており滑らかなスクロール感覚でゲームなどを楽しむことができるのも5Ⅱの魅力となっている

現状21:9のアスペクト比に対応しているコンテンツはそれほど多くないが対応しているコンテンツだと1Ⅱの大きな画面サイズでフルの楽しむことができる

Kyoto, Japan – 21:9 Ultrawide 4K HDR – Kifune Shrine – Cinematic Short – YouTube

YouTubeで対応している動画を視聴してみたが4KHDR対応有機ディスプレイを採用しているのでとても綺麗な映像で動画を観ることができる

スマートフォンで映画を観る機会が多いかたにはXperia1Ⅱの画面サイズにはハマるはずである

フロントステレオスピーカー

またフロントステレオスピーカーにより臨場感のある音で映画やゲームも楽しめる

CDやMP3、ACCなどの圧縮音源をハイレゾ相当の高解像度音源に変換できる「DSEE HX」機能も引き続き搭載している

カメラ

Xperiaといえばやはりコンデジのように撮影できるカメラが魅了的なポイントとなっている

1Ⅱはトリプルレンズカメラ構成となっており16㎜の超広角レンズ、24㎜の標準レンズ、70㎜の望遠レンズに3DiToFセンサーが搭載されている

f:id:TIMMY:20210501152737j:image

物理シャッターキー搭載でコンデジ感覚で使える

Xperiaといえば物理シャッターキーでコンデジライクに写真撮影が楽しめるのが魅力的なポイントである

さらにスリープ状態でもシャッターキーを押せば素早くカメラアプリが起動するので子供の撮影やペットの撮影でもシャッターチャンスを逃さずに写真撮影ができる

自動追従

▲半押しでフォーカスあわせが出来るのでブレの少ない写真撮影ができる

【作例紹介】

f:id:TIMMY:20210428173734j:image

f:id:TIMMY:20210428201023j:image

f:id:TIMMY:20210428201031j:image

f:id:TIMMY:20210501130649j:image

f:id:TIMMY:20210501130717j:image

f:id:TIMMY:20210503193036j:image

Xperiaのカメラはソフトウェアでの補正を極力抑えた見たままの色合いを忠実に再現する

◆専用アプリ「Photography Pro」を使えばより本格的な撮影も可能に

1Ⅱにはソニーのデジタル1眼カメラ「α」のようなUIで撮影に関するさまざまな設定をおこなえるXperia専用アプリ「Photography Pro」をつかうことができる

本格的なデジカメライクで写真撮影をすることができる

カメラ メインビジュアル

カメラ素人には慣れないうちはとっつきにくく感じるが、カメラ入門機として1Ⅱを購入して勉強していくのもありかもしれない

f:id:TIMMY:20210429210547j:image

またシネマ風のフィルターやエフェクト処理により本格的な映画のような撮影を可能にしてくれる専用アプリ「Cinematography Pro」も搭載されている

こちらに関してもYouTubeに作例がアップされているので気になる人はチェックしてみてほしい

■少し気になるところ

ディスプレイ、カメラやオーディオなどすべての性能においてトップクラスの性能を有しているXperia1Ⅱ

所有欲も満たしてくれて満足度の高いスマートフォンになっているが気になる点が全くないというわけでないのでその気になる点というのをいくつか挙げていく

①画面サイズ

Xperia1Ⅱの最大の特徴ともいえるもいえる縦長ボディ

21:9のアスペクト比に対応している映像コンテンツやゲームなどならその大画面をフルに生かして使うことができるが対応していないものになると横画面表示にするとサイドに大きな黒帯ができてしまい表示領域がすこし縮小してしまう欠点がある

f:id:TIMMY:20210429182408j:image

▲同じ動画を1Ⅱ(上)とXZ1(下)で再生したところ、このようにYouTubeの多くのコンテンツは16:9のアスペクト比になっているのでXperia1Ⅱで表示すると黒帯が大きく表示されてしまう

f:id:TIMMY:20210429182450j:image

文字入力も縦長画面ゆえに少し小さなキーボードになってしまう(左が1Ⅱ右がXZ1)

 

②バッテリー持ちに関してはふつう…

 

バッテリー容量は4000mAhと標準的な容量となっている

劇的に電池持ちがいいとはいえない、動画やゲームをすると顕著にへっていくのがわかる

バッテリー持ちを重視するならコンパクトモデルの5Ⅱのほうが良さそうだ

Xperiaにはバッテリー容量を節約してくれるスタミナモードも搭載されているので状況に応じて使い分ければいいかもしれないがもう少し電池持ちが良ければいうことなしである

③SIMスロットの取り出しにかんして

SIMスロットの格納場所は正面左になっている

多くのスマートフォンはSIMカードを取り出すのにシムピンが必要だがXperia1Ⅱはシムピンなしで取り外すことができる

そのSIMを乗せるトレーだがSDカードも同じトレーに格納するのでSDカードだけを取り外すことができない仕様になっている

f:id:TIMMY:20210429180352j:image

▲Xperia1ⅡのスロットはSDカードと一体となっているのでSDカードを取り出すと強制的に再起動がかかってしまう
f:id:TIMMY:20210429180333j:image

▲XZ1はSIMカードの格納場所とSDカードの格納場所が別々になっていたのでSDカードだけを取り出すのも容易にできた

それほど抜き差しする機会がないが別々に収納できるほうがやはり便利である

■まとめ

結論としてXperia1Ⅱは万人におすすめできるスマートフォンとはけっしていえない

iPhoneのようにブランド力があるわけでもなく、性能面をみても昨今の中華スマホのようにモンスター級のスペックを備えているわけでもない

しかしXperia1Ⅱからはソニーにしか作ることのできないソニーらしさというものをしっかり感じとることができる

それこそ「21:9の大画面ディスプレイで映画やゲームを思い切り楽しみたい」、「スマートフォンのカメラでも本格的に写真撮影を楽しみたい」「音楽に関しても音にこだわりたい」など明確な目的があるなら「Xperia1Ⅱ」はまさにその欲求を満たしてくれる最高のスマートフォンだと思う

特に「Photography Pro」はスマートフォンのカメラでなく本当のデジカメのような感覚で写真を撮影することができるのでカメラが好き、もっとカメラを楽しみたいならXperia1Ⅱはベストな選択肢になるだろう

■ahamoならXperia1Ⅱがお得に購入できる

ドコモのahomoなら端末値引きもありお得にXperia1Ⅱを手に入れることができるのでこの機会に気になる方は一度チェックしてみてほしい

  • ・プランはたった一つでシンプル
    ・容量はたっぷり使える20GB、外で動画視聴しても安心の大容量
    ・5分間の国内通話無料もついてくる
    ・安心のドコモ回線で4G/5Gネットワークが使える、時間帯による速度制限もなし!
    Xperia1ⅡだけでなくiPhone11やGalaxy S20もお得に購入できる
  •  

<div style=”width: 400px; margin: 0px auto; vertical-align: middle; font-size: 14px; display: block;”><a rel=”nofollow” style=”color: #007bff;text-decoration: none;font-weight: 500;text-align: center;font-family: sans-serif;” href=”https://prf.hn/click/camref:1100liZEu/destination:https%3A%2F%2Fahamo.com%2Fstore%2Fpub%2Fapplication%2Ftype%2F”><img src=”https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/affiliate-img.docomo.ne.jp/banner/ahamo1.jpg” width=”100%”><div style=”padding:1em; background-color: rgba(255, 255, 255 ,.5);”>容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)</div></a></div>

<iframe src=”https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=12&l=ur1&category=audible&banner=04TW4TSNDNB96FMCBT82&f=ifr&linkID=a294b59abaaeca36a45ca6a62f7d6576&t=satoshi9018-22&tracking_id=satoshi9018-22” width=”300″ height=”250″ scrolling=”no” border=”0″ marginwidth=”0″ style=”border:none;” frameborder=”0″></iframe>

コメント

タイトルとURLをコピーしました