格安SIMを提供しているOCNモバイルONEが人気のスマホセールを開催している。
期間:12月9日(木)11時まで
更に他社からの乗りかえ(MNP)とOCNモバイルONEの対象のオプション同時加入でさらにおトクに端末を購入出来るので今使っている端末が古くなってきた方や二台目のサブ機を考えている方はぜひこの機会に検討してみてほしい
コストパフォーマンスの高さで定評のあるOPPOのスマートフォンも回線契約とセットで安く手に入れることができるOCNモバイルONEセールをさっそくチェックしてみた
OPPOシリーズも格安特価
OPPOの人気端末「OPPOReno5A」や注目の新型5Gスマホ「OPPO A55s 5G」までOPPOスマホは今回合計4機種がセール対象となっている
- (NEW) OPPO A55s 5G
- OPPO Reno5 A
- OPPO A54 5G
- OPPO A73
特に新型モデルの「OPPO A55s 5G」 が発売記念特価で今なら税込み13,000円(初期手数料別途3,300円)で購入できる

更に筆者もサブ機をして使っている「OPPO Reno5A」も12月27日までの期間限定特価として端末価格15,400円(税込み)とこちらもおトクに手にすることが出来る

参考価格としてAmazonでの記事執筆時点での「Reno5A」の価格がセール特価で32,980円なので、それよりも1万円以上安く購入することができる
念のため参考までに両機種のスペックを比較してみる
OPPOReno5A | OPPOReno7A | |
---|---|---|
サイズ(高さ×幅×厚み) | 約162mm x 約74.6mm x 約8.2mm | 約159.7mm×約73.4mm×約7.6mm |
画面サイズ | 約6.5インチ | 約6.4インチ |
画面解像度 | FHD+(2400×1080) 液晶(TFT-LCD) | FHD+(2400×1080) 有機EL(AMOLED) |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 765G オクタコア 1×2.4GHz+1×2.2GHz+6×1.8GHz | Qualcomm® Snapdragon™ 695 5G オクタコア |
RAM | 6GB | 6GB |
ROM | 128GB | 128GB |
Wi-Fi | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi® 2.4GHz/5GHz |
生体認証 | 指紋認証/顔認証 | ディスプレイ指紋認証/顔認証 |
防水防塵 | IP68 急速充電:PD(9V/2A)とQC(9V/2A)に対応 | IP68 急速充電:USB Power Delivery2.0 (18W) |
バッテリー | 4,000mAh | 公称値:4500mAh |
おさいふケータイ | 〇 | 〇 |
画面サイズはおなじ6.5インチで両機種とも画面内にパンチホール型のインカメラを搭載している
インカメラの画素数は「A55S 5G」が約800万画素、「Reno5A」が約1,600万画素となっている
またどちらもAI搭載カメラで被写体を綺麗に補正してくれる機能があるのでパッと手軽に高品質な撮影ができる
カメラ性能にこだわるユーザーでも満足のいくカメラ性能を有しているのがOPPOのスマートフォンの人気のひとつといえる

インスタ映えの写真が手軽にキレイに撮影できるのもポイントが高い
質感も十分で所有欲も満たしてくれるスマートフォンになっている
またそのほかの違いとしては「Reno5A」はFelicaに対応しているのでおサイフケータイをよく使うユーザーは「Reno5A」を選ぶほうがいいだろう

個人的な感想としては「Reno5A」のほうが価格としては約2,400円ほど高くなるがストレージ容量や総合的な性能をみても「A55S 5G 」よりもおススメできる

▲OPPOのGeekbenchテストの結果、ゲームやブラウジングにおいてもモタツキがなく快適に使える性能がある
どちらもDSDVに対応しているので異なる会社のSIMを二枚挿して運用することができる
例えば仕事用とプライベート用にスマートフォンを2台所持して使い分けているユーザーでもDSDV対応機種なら1台のスマートフォンに2枚のSIMを挿して通話・通信をそれぞれのSIMで分けて使える

▲OPPOのスマートフォンにはアプリクローンと呼ばれるアプリを複製できる機能があり、アプリクローンに対応しているアプリなら複製することができる
人気のXperiaシリーズや AQUOS sense6 もセール特価
もちろん今回紹介したOPPO以外のスマートフォンもOCNモバイルONEセール期間中はSIM契約とセットでおトクに購入することができる

1億800万画素のメインカメラを備える「Xiaomi 11T」やSonyの「Xperia 10 III Lite」やアクオスの新型モデル「AQUOS sense6」など様々なブランドから選べるので気になるかたは公式サイトをチェックしてみてほしい
●Xiaomi 11T 32,000円
●Mi 11 Lite 5G 17,100円
●AQUOS sense6 4GB/64GB 発売記念特価 20,000円
●Xperia 10 III Lite 24,000円

その他契約に伴う細かな注意事項の関してはOSNモバイルONEの公式サイトをチェックしてください
コメント